塩見志子のBeauty Navi
私仕事ですが 先日5人目を出産しました★
妊娠出産 かなりの身体的変化 ホルモン変化を起こします。
今回は『骨盤』についてお伝えします。
産後に骨盤が歪む原因は、出産によって骨盤が大きく開くことです。
歪んだ骨盤は、産後3~4ヶ月かけて左右交互に少しずつ縮みながら、
ゆっくりと元の状態に戻ります。骨盤は正常な位置に戻ろうとしますが、
妊娠や出産を通して左右のバランスが崩れていると正常な位置に戻りづらくなるといわれています。
また、横座りや椅子での足組み、猫背、あぐらは体を歪める姿勢なので、
産後3ヶ月頃までにこれらの姿勢をとっていると骨盤がさらに歪んでしまいます。
骨盤が妊娠前の位置に戻らない状態が続くと、骨盤周辺の血流が悪くなり、
脂肪の燃焼がうまくいかなくなってしまうため、太りやすくなります。
産後に下腹が出て、妊娠前の服が入らなくなってしまうのはこのためです。
他にも肩こり、腰痛、むくみ、冷え性や不妊などの婦人科系トラブルにもつながってしまいます
産後の女性のじん帯はとても柔らかくしなやかで、骨盤矯正やリフォームには絶好の機会です。
基本的には、産後2~6ヶ月までに骨盤矯正を行うのがおすすめです。
骨盤が正しい位置に戻ると、内蔵も正常な位置で機能し、栄養素の吸収が良くなります。
また、血行が良くなることで基礎代謝も上がり、痩せやすい体になりますよ。
産後太りを解消するのは、産後の6ヶ月間が重要ですが、骨盤矯正と産後ダイエットで
効率よく痩せるだけでなく、スタイルが良くなる効果も期待できますよ。
#産後 #産後骨盤 #骨盤調整
#産後ダイエット #和み庵 #ショコラ
#妊娠出産 #関西 #大阪 #梅田
#なんば #阿倍野 #神戸三宮
#女性セラピストのみ #女性スタイリストのみ
#リラクゼーション #美容室 #ネイル #アイラッシュ
#トータルビューティ
おすすめ記事
ショコラ阿倍野#イメチェン#ばっさりカット#ボブ こんにちは♪スタイリストの室野です! また...
#スタイリスト・Jr.スタイリスト募集中 #梅田・なんば美容師求人 売り上げ好調につき 各店1名スタッフ増員します!...
#ショコラ難波#休日#愛犬 最近は枯葉の上をガサガサ歩くのにハマってる 愛...
ショコラは女性美容師が
キラキラ輝き続けられる、
オーナーもSTAFFも全員女性の
女性応援サロン
たった1つの出会いが
運命を変える事があります。
新しい出会いと繋がりを大切に♪